ヘルプ
Caravan Scramble Commander
ゲーム概要
本コンテンツにはそれぞれ、「無尽深淵」と「模擬戦」という2種類のゲームモードがあり、
いずれのモードでもキャラバンには「主砲」「副砲」「補助兵装」を各上限一本ずつと、「アクセサリー」を最大5つまで装備可能です。
いずれも既に所持しているキャラバンの外装パーツをそのまま使用可能です。
攻撃パーツ
主砲
キャラバンの主な攻撃方法となる装備です。
副砲/補助兵装
主砲が使えない間などに残り体力の少ない敵の撃破や牽制に使用できます。
アクセサリーパーツ
装甲や装飾 装備は、装備している種類数に応じてキャラバンのステータスに補正が掛かります。
・装甲を多めに装備すると耐久性が上がり、様々な攻撃を耐えられるようになりますが、一方で鈍重になり機動力が下がります。
・装飾を多めにすると機動力が上がり、通常よりもジャンプ力や移動速度が上昇しますが、一方で敵からの攻撃が直撃すると思わぬダメージを受けることがあります。
「ロール」について
CSCにおいては各キャラバンの役割を明確にし、かつ所持している装備の性能をより引き出すため、キャラバン毎に「近距離」「中距離」「遠距離」戦用のカスタムを利用可能です。
選択したロールに応じてキャラバンのステータスに補正が掛かるほか、装備できる攻撃パーツに一部制限が発生します。
ロール | 特徴 | ロール専用装備 |
---|---|---|
近距離 | 機動力と耐久力に上昇補正が入る代わりに、火力へ多少の下降補正が掛かるロール。 戦場ではアタッカーやタンクとして活躍できる。 |
真鍮砲(主砲/補助兵装) 散弾砲(主砲) |
中距離 | 傑出した特徴もない代わりに大きな欠点が無いバランス型のロール。 他のロールの補佐としてオールマイティな活躍が可能。 |
榴弾砲 |
遠距離 | 機動力が落ちる代わりに遠方から敵を攻撃できる狙撃型のロール。 仲間が削った敵へ安全に止めを差したり、味方の拠点で敵を待ち構えるなど 状況次第で様々な活躍が可能。 |
狙撃砲 |
プレイモードについて
- 「無尽深淵」モード
-
さまざまな複数の魔獣と戦うモードです。 プレ開催中は「天禍迎撃戦」ステージを遊ぶことができます。
プレイ人数
1~4人
勝利/敗北条件
勝利 敗北 BOSS魔獣の撃破 タイムアップ 「拠点」について
ゲームが始まると「拠点」が全部で4つ出現します。
BOSS魔獣にダメージを与えるにはこれらを占拠している必要があり、味方の拠点が一つもない状態ではBOSS魔獣に対して非常にダメージが通りづらくなります。
キャラバンは味方同士協力し、行く手を阻む魔獣を撃破しながら「拠点」を取り戻しつつ、「BOSS魔獣」との戦いに臨むことになります。
また、味方の陣地となった拠点エリア内にいると弾の装填速度が2倍になります。 - 「模擬戦」モード
-
他のキャラバンと陣地を奪い合うモードです。
仲間達と協力し、魔獣に挑む前にキャラバンの操作を練習してみましょう。
プレ開催中は「拠点占拠戦」ステージを遊ぶことができます。
プレイ人数
1~4人(1チーム)
※チーム対戦時、人数差が発生する場合がございます。勝利/敗北条件
スコアが高いチームの勝利
スコアについて
勝敗を決めるスコアは、ゲーム中に所定のアクションが発生した際にリアルタイムで増加します。
・敵撃破時
・拠点占拠時
・占拠された味方の拠点を20秒維持した時
操作方法
本コンテンツでは、端末によってプレイ方法が異なります。
PC
対応キー※1 | 動作 | 「W」「S」「A」「D」キー | 前/後/右/左移動 |
---|---|
「Space」キー | ジャンプ |
「1」「2」「3」キー | 装備の切り替え |
「T」キー | 自動照準有効/無効化 | 「G」キー | 自動照準目標の切り替え |
「L」キー | カーソルの有効/無効化 | 全体Map表示/非表示 | 「M」キー |
全体Map表示(ホールド中) | 「Q」キー |
チーム状況表示(ホールド中) | 「Tab」キー |
スタンプ機能(ホールド中) | 「C」キー |
視点移動 | マウス操作※2 |
攻撃 | 左クリック |
SP
PC版いずれの動作もタッチおよびスライドにて可能です。
詳細はゲーム内チュートリアルをご覧ください。
その他
※1)キーバインド設定は本実装時に正式に実装される予定です。
※2)視点移動時の速度は画面左上の歯車アイコン、「カメラの追従速度」より設定が可能です。